今年もあと10日・・・
2022年も相変わらず色々ありましたが、12月も残すところあと10日程となりました 12月はとても忙しく師走(しわす)と言われますが、これは「先生が走り回るくらい忙しい時期」と思っていませんか? 実は師は先生ではなく僧侶…
2022年も相変わらず色々ありましたが、12月も残すところあと10日程となりました 12月はとても忙しく師走(しわす)と言われますが、これは「先生が走り回るくらい忙しい時期」と思っていませんか? 実は師は先生ではなく僧侶…
毎月15日は「いちごの日」です。「いち(1)ご(5)」(苺)と読む語呂合わせから、毎月15日が記念日となっています。実は制定された団体などは定かではないそうです。毎月のイベントにすることで、より多くの人にいちごを食べてほ…
サッカー日本代表、やりましたね。 前半はヒヤヒヤしましたが、 後半の巻き返しからの大金星!! 久しぶりに熱くなりました。 ということで 私の大好きなサッカー漫画、 色々あって迷いましたが 5つ発表したいと思います!! 「…
2022年のFIFAワールドカップは第22回のFIFAワールドカップであり、その本戦は2022年11月20日から12月18日までカタールで行われる予定です。 カタールは初めてワールドカップを開催し、また、中東での初めての…
毎月23日は「不眠の日」です。「ふ(2)み(3)ん」(不眠)と読む語呂合わせと、特定の日だけ不眠に悩まされるのではなく、一年を通して不眠に悩む人が多いことから、毎月23日を「不眠の日」としたそうです。 一説には、日本人の…
もう少しで9月、季節の変わり目ですね。この9月は連休・イベントの多いシーズンです。 コロナへの感染対策は継続しつつも、チャンスがあれば「外活動」したいと皆がお考えかと思います。 広告のご予定がございましたら是非お手伝いさ…
スマホオリコミの活用 チラシやフライヤーなど紙での広告とともに、 より効果的に使いたいのがネット広告ですよね。 私たちチラシ印刷の宣伝館がおすすめするのは、 スマホアプリ内に表示させることができる広告 「スマホオリコミ」…
9の付く日は「クレープの日」です。 記念日を通して、より多くの人にクレープの美味しさを知ってもらうことを目的とし、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いを込めて、株式会社モンテールが制定しました。 日付は、数字の「…
“モノづくりのまち”、”ラグビーのまち” 東大阪市。 株式会社宣伝館はそんな活気や元気を届ける街、 東大阪市の「高井田」という所に会社があります。 辺りを見渡すと、数多くの…
毎月10日は「Windows 10 の日」です。 東京都港区港南に本社を置き、主に営業・マーケティング・サポートなどを行う日本マイクロソフト株式会社が、Windows 10の魅力をさまざまな人たちに知ってもらうことを目的…
毎月8日は「ホールケーキの日」です。 福岡県福岡市中央区に本社を置き、洋菓子の製造・販売などを行う 「パティスリー イチリュウ」を各地に店舗展開する有限会社「一柳」が、1週間ごとのカレンダーの1日の下には 必ず8日がある…
先日、東京の桜が満開を迎えました。やっぱ満開の桜を見ると心が躍りますね。 関西だともうそろそろ満開の頃合いでしょうか?週末あたりが見ごろかな? 残念ながら、桜の木の下で楽しくワイワイ~は、今年もちょっと・・・来年はみんな…
現在、宣伝館では業務拡大の為、東京支社勤務で営業社員を募集中です。 営業」と聞いて、ずっと外回りで飛込みするのかな?一日中テレアポするのかな?と思う人もいるかもしれませんが、宣伝館の営業は、「内勤営業」(たまにアポ、来客…
マクドナルドは「マクド」、ミスタードーナツは「ミスド」、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは「ユニバ」。関西では略して呼ばれるものが多いですが、実はまだまだ独特の「略語」がいっぱいあります。その中でも特に多いのが地名や道路…
毎月10日は「パンケーキの日」です。大阪府大阪市北区に本社を置き、ハム・ソーセージをはじめとした食肉製品や加工食品、乳製品などさまざまな食品を製造・販売する日本ハム株式会社が、毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、 …
バイク神社には聖地を守る【六福神】という神さまがおられます。【六福神】はいつもバイク乗り達を見守っている優しい神様たちなのです。今回はその6つの神さまの中の【運呼玉】ご紹介いたします。 運呼玉 運を呼び込む玉便秘にも効く…